top of page
きいて、かく。ブログ


👀 え、公衆電話って今どこにあるの?街から消えた"あの緑の箱"の現在地
みんな知ってる?スマホが当たり前になった今、昔は街角にあった緑の電話ボックスの行方✨ テレカ持って電話した思い出がある人も、見たことない世代も必見! 【マガプラ探偵団#3】「公衆電話はどこに行った?」の記事では、昔懐かしのダイヤル電話から始まり、ポケベル、ガラケー時代を経...
4月3日


「VHS2025年問題」が迫る!子供たちと見た30年前の"私"に涙…
思い出がつまったVHSテープ、このままでは永遠に見られなくなるかも?プロのダビングサービスで蘇らせた感動の瞬間を、弊社きいてかくクルーの久保田さんがレポートします! マガプラの2025年3月号コラム#4では、貴重な思い出が詰まったVHSテープをDVDにダビングする体験をご紹...
4月3日


【マガプラ新着】アニメ制作会社からアパレル企業まで!多彩な経歴を持つ中途入社社員たちが明かす、プラザクリエイトとの予想外の出会いとキャリアストーリー✨
「海外出張中の社長とオンライン面接、一度も対面せずに入社が決まりました」「元上司から"もう一度プラザで働いてくれる?"と声をかけられて再入社」「アルバイトからの社員登用で入社ルートは三者三様」など、個性あふれる中途採用社員たちの本音トークが満載!...
4月3日


【死をもっとおしゃれに、人生をもっと豊かに】
クローゼットとして使える棺桶って知ってる?元アパレルデザイナーが考案した新発想の終活アイテムが今、注目を集めています。 私が取材した「クローゼットになる棺桶」の記事が日刊ゲンダイに掲載されました!「最期にこそ、夢と希望と喜びを」をコンセプトに、元アパレルデザイナーの布施美佳...
3月24日


実績紹介:【在宅看取りの知られざる真実】「子育てしながら母を看取りました。週に一度の緩和ケアだけ、他は全て家族の負担...」
がんと診断された家族を在宅で看取ること—その現実は、想像を超える過酷さを伴います。 コロナ禍での面会制限以降、増加した在宅看取り。SNSで37万を超えるリアクションを集めたがん家族セラピスト・酒井たえこさんの投稿から見えてきたのは、24時間体制の看病による家族の心身の疲弊と...
3月11日


実績紹介:「お風呂で会社が変わる?」脳疲労を回復させる"温浴経営"の新常識。 バスリエ松永社長が語る、日本の入浴文化が秘める企業革新のカギとは。
きいてかくがお手伝いしているプラザクリエイトのオウンドメディア「マガプラ」の更新情報です! 今回は「温浴文化×企業経営」という新しいアプローチで注目を集めるバスリエ松永社長とプラザクリエイト新谷社長の対談記事です。 (タイトル)...
3月11日


実績紹介:新卒社員が語る本音 「私たち、挑戦したかったんです!」 自分の可能性を広げたい若者たちがプラザクリエイトを選んだ理由とは?
弊社が記事作成をお手伝いしているプラザクリエイトのオウンドメディア「マガプラ」。3月の特集は社員座談会です。 1回目と2回目は、プラザクリエイトに入社した新卒メンバー2名と人事担当者の鼎談をお届けします。デザイン、企画、営業と多彩な業務に挑戦する彼女たちの成長ストーリー。「...
3月4日


実績紹介:睡眠×美容の新感覚スポット🌙✨ オープニングイベント潜入レポート
新宿三丁目に先日オープンした「SUIMIN BEAUTY LOUNGE」の華やかなオープニングセレモニーを取材した記事がYahoo!ニュースで紹介されました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a08f5b71ea878868c500f1b...
2月26日


実績紹介:CES2025参加レポート#4:プラザクリエイトの挑戦~時代の変化を捉えた新たな価値創造へ~
弊社ライターチームが記事作成に関わらせていただいているプラザクリエイトのWEBマガジン「マガプラ」。 【特集記事公開しました】 ============================== CES2025参加レポ#4 いよいよ今月の特集で最終話です!...
2月26日


実績紹介:フィルムカメラ初心者必見!「ネガとポジ」の違いを徹底解説
きいてかくクルーの冨田はるみさんの記事です! 📸 【フィルムカメラ初心者必見!「ネガとポジ」の違いを徹底解説】 https://www.magapla.com/article47/ 若い世代にジワジワ広がるフィルムカメラブーム!でも「ネガ」や「ポジ」って何?という疑問にお...
2月21日


実績紹介:CES2025参加レポート#3:新時代のグローバルビジネス~各国の展示から見えてきたもの~
弊社きいてかく合同会社がお手伝いしているプラザクリエイトのオウンドメディア「マガプラ」。3月号の特集記事、世界最大の家電見本市CESのレポート第3弾です。 CES2025参加レポート#3: 新時代のグローバルビジネス~各国の展示から見えてきたもの~...
2月18日


実績紹介:代表対談企画:EVeM長村社長×プラザクリエイト新谷社長「『型』と『感情』のマネジメントを探る」【後編】
マネジメントって、実は深いんです! 弊社ががっつり関わっているプラザクリエイトのオウンドメディア「マガプラ」。EVeM長村社長×プラザクリエイト新谷社長による対談記事を公開しました✨ https://www.magapla.com/article45/...
2月15日


実績紹介:CES2025参加レポート#2:変わりゆくテクノロジーの主役~人と寄り添うパートナーへ~
弊社きいてかく合同会社がお手伝いしているプラザクリエイトのオウンドメディア「マガプラ」。3月号の特集記事、世界最大の家電見本市CESのレポート第2弾です。 CES2025参加レポート#2: 変わりゆくテクノロジーの主役~人と寄り添うパートナーへ~...
2月12日


実績紹介:「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣リアル店舗にこだわり続けるホビーショップ 経営危機からのV字回復は「脱 安売り」だった
きいてかきました! 「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 リアル店舗にこだわり続けるホビーショップ 経営危機からのV字回復は「脱 安売り」だった https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/367125...
2月10日


実績紹介:マガプラ3月号代表対談シリーズ第2弾EVeM長村社長×プラザクリエイト新谷社長「『型』と『感情』のマネジメントを探る」【前編】
弊社きいてかく合同会社がお手伝いしているプラザクリエイトのオウンドメディア「マガプラ」。3月号のコラム記事の第一弾がアップしました。 代表対談シリーズ、第2弾! EVeM長村社長×プラザクリエイト新谷社長「『型』と『感情』のマネジメントを探る」【前編】...
2月8日


実績紹介:オウンドメディア記事作成「接客コンテスト」
プラザクリエイトのオウンドメディア「マガプラ」で、きいてかきました! 【目指せ、頂点。】第2回プラザクリエイト接客コンテスト・第1〜4話 「あなたに接客してもらえてよかった」 この言葉を引き出すため、全国100名の中から選ばれた精鋭10名が魅せる接客の真髄。丸一日に及ぶ取材...
2月1日


実績紹介:オウンドメディア記事作成【マガプラ探偵団#1】グランピングのルーツは?
きいてかくクルーの横川あきなさんが、きいてかきました! 【マガプラ探偵団#1】 おしゃれなアウトドア体験「グランピング」- 初心者も楽しめる新しいキャンプの形、いつから始まった? 「グランピング」という言葉は知っているけれど、実際にどんな体験ができるのか気になっている方も多...
2月1日


【速報】魅力引き出しインタビュアー養成講座2期開催決定!
昨年トライアル的に実施した「魅力引き出しインタビュアー養成講座(オンライン開催)」、大好評につき、第2期開催決定です! 現在、講義内容のブラッシュアップと、より多くの方にアクセスしてもらうための魅力的なLPを鋭意製作中。...
1月16日
bottom of page