「VHS2025年問題」が迫る!子供たちと見た30年前の"私"に涙…
- きいてかく合同会社代表_いからしひろき
- 4月3日
- 読了時間: 1分

思い出がつまったVHSテープ、このままでは永遠に見られなくなるかも?プロのダビングサービスで蘇らせた感動の瞬間を、弊社きいてかくクルーの久保田さんがレポートします!
マガプラの2025年3月号コラム#4では、貴重な思い出が詰まったVHSテープをDVDにダビングする体験をご紹介します!
「VHS2025年問題」をご存知ですか?ユネスコが警鐘を鳴らす今年2025年、VHSテープを再生できる機器はすでに生産終了し、修理も困難な状況に。実家に眠るホームビデオや大切な映像が永遠に見られなくなる危機が迫っています。
ライターの久保田まゆ香さんは実家に残る大量のVHSテープの中から、幼少期の運動会と学校発表会の2本をプラザクリエイトの「思い出ビデオダビング」サービスに依頼。約7日後に届いたDVDには……。
あなたの実家にも眠っている思い出のVHSはありませんか?このままでは本当に「ゴミ」になってしまうかもしれません。
大切な記憶を未来に残すなら、こちらの記事をいますぐチェックしてみてください!
Comments